賃貸物件Q&A

ここでは、賃貸物件を探すにあたって、よくある疑問や質問をまとめてみました。
トラブルがなく、気持ちのいい入居が出来ますように参考になさってください。

Q1 いま、インターネットで物件を探してるけど、見つけた物件をメールで押さえておくことは出来るの?

A1 メールのチェックは、毎日行っていますが、どうしても時間がかかってしまいます。
また不動産の場合、出来るだけ自分の目で見て、気に入ったものを探したほうがベストでしょう。
写真や画像では、十分わからない場合があります。
このホームページで気に入ったものや詳しい情報を知りたい方でお急ぎの方は、出来るだけ電話でお問い合わせください。そのほうが、より詳しく、納得のいくお答えが出来ると思います。
一部、他の業者様も取り扱っている物件も表示しております。情報のタイミング等の関係で空表示でも満室の場合もございます。電話でのご確認をお願いします。

どうしてもウェブサイト上からお問い合わせをしたいという方はこちらからお問い合わせください。

電話番号(0896)23-1212

先ほども書きましたが、契約までには一度はご来店していただき、自分の目で見ていただくことが重要です。ご案内するのは無料ですのでお気軽にお越しください。

なお、契約、決済までには数回にわたりご来店していただく必要があります。

弊社は、JR予讃線伊予三島駅から歩いて2分のところにあります。

Googleマップで表示

Q2 入居時の水道、ガス、電気などの手続きはどうすればいいの?

A2 入居1日目から必ずきちんとしておきたいことだと思います。
水道は、大半は当日から使える状態にしてあります。
2階建てまでのアパートなどは四国中央市水道局から直接請求がきます。

入居時に水道局に利用開始の契約をしていただくようになります。利用開始時、入居される方でよくわからない場合は弊社にご相談ください。

四国中央市水道局 電話番号 (0896)-28-6450

3階建て以上は、水道法の関係でマンションのオーナさんから直接請求がきます。お支払方法は一般的には、家賃と一緒に水道代も振り込むという方法をとっています。

自動引き落としは事務処理が複雑になるなどの理由でほとんどの家主さんは行っておりません。

必ず、月末までに請求がきますので一緒に振り込んでください。なお、一部のワンルームマンションなどでは家賃の中に水道代が含まれている場合があります。詳しくは、店頭でご確認ください。

ガスの申し込みは、契約が済み次第ご要望があれば当社から開栓の申し込みをいたします。

大半のガス会社では当日に栓を開いてくださいます。ただし、開栓をするにあたって入居者本人の立会いが必要です。

入居時は時間に余裕を持って引越しの準備を行ってください。

ガス料金はガス会社から直接請求がきます。もちろん銀行引き落としのサービスも行っております。立会い時に銀行の口座番号と印鑑を準備しておくのもスムーズに手続きを行うひとつの手だと思います。

電気の配線接続の申し込みは、入居者本人様に申し込みをお願いすることにいたしました。

以前このページでは弊社で申し込むサービスをご紹介しておりましたが、入居日との関係でトラブルがまれにあり、勝手ではありますが本人様にお願いすることにいたしました。

もし、よくわからない場合は弊社にご相談ください。

四国電力では申し込めばほとんどの場合、数十分でお部屋へ職員の方が来てくださり接続してくださいます。

電気料金の支払方法は、電気の請求が来た時に手続き方法が請求書に書いてあると思います。銀行引き落としなどの手続きはそのときに行ってください。最近では、コンビニエンスストアーで支払う方法もあるようです。自分に便利な方法をとってください。

四国電力 電話番号 0120-054-430

これらのことから入居一日目は余裕を持ったスケジュールで引越しを行ってください。

また入居の前にというページを設けております。入居の前のチェック項目をいくつか載せてありますのでそちらのほうも一緒にご覧ください。

Q3 退去するときに何をすればいいですか?

A3 退去する旨の予告を弊社に連絡してください。

契約方法にもよりますが弊社の標準的な普通賃貸借契約の場合、借主さんからの予告は1ヶ月前に行うことになっています。

電気、ガスの廃止の通知を行ってください。

電気、ガスの廃止は最近非常にトラブルが多くなっています。

もし忘れた場合引き落としの手続きなどをしたままだと、そのまま退去した後も引き落とされる場合があります。

必ず廃止の手続きを行ってください。わからない場合は弊社までご連絡ください。

家賃等の引き落としの廃止をしてください。

家賃の引き落としを金融機関にお願いしている場合は必ず廃止してください。

忘れた場合は、そのまま引き落とされます。

最近このトラブルは多くなっています。お気をつけください。

部屋を退去するときはゴミなどの掃除を行ってください。

もしゴミを置いたままで退去した場合、ゴミの処理費用などがかかります。

これには法律用語で言う「経年劣化」にはあたりません。

また、部屋を掃除してから退去してください。

マスコミ等で「経年劣化」の話をよく耳にしますが、「発つ鳥跡を濁さず」が生活の基本です。

法律を出すよりもお互い気をつけて退去しましょう。

部屋の備品が壊れているところをお知らせください。

ガラスや洗面台の陶器など壊れているところはお知らせください。

後から発見したときに請求しなければならないことになります。

「経年劣化」は解釈の仕方が非常に難しくお互いトラブルになりやすいことです。

こちらも出来るだけ納得できるように対応いたします。

退去時に関する最近多いご質問

敷金は契約では1ヶ月以内に清算することになっております。

年度末は清掃業者の手配などで若干遅れがちになる場合があります。

退去日はお渡しした鍵が返還された日になります。ご都合などで返還が遅れると日割家賃をいただきます。

敷金を清算してお返しする方法は普通銀行か信用金庫へのお振込みにさせていただいております。

理由はお返しした記録を公的に残しておくためです。

郵便局や農協、漁業組合等への振込み先指定はお断りしております。

理由は普通銀行のATMから振込みができないためで、家主様のご負担が大きいためです。

なお、ジャパンネット銀行への振込み指定もお断りいたします。

理由は地方銀行のATMで、お返しする口座の名義を確認することができないためです。

敷金清算書はほとんどが弊社が作成いたします。

なお、返還は家主様名義で、お返しいたします。敷金は家主様が預っており弊社は一切お預かりいたしておりません。

法人契約などの方で敷金清算書に弊社の社名が入っているのが経理上、不都合な場合は必ずご連絡ください。

弊社名義で仲介手数料、宅建ファミリー共済保険領収証以外の領収証等を発行する行為は税法、宅建業法上、違法行為になります。ご理解ください。

その他わからないことがありましたら弊社まで早めにお問い合わせください。